朝日新聞:梅田集中に風穴を期待 京阪シティモール
![]() 日経ネット関西版:天満橋の松坂屋跡、専門店ビルで5月開業──京阪、家電・家具店を核に誘致 京阪電気鉄道は28日、大阪・天満橋にある松坂屋大阪店跡地を専門店ビルとして5月27日に再開業すると発表した。大阪地区では梅田と心斎橋・難波の2大繁華街に商業集積が進み、商業地間の競争が激化している。立地面で不利な天満橋は広域から集客する百貨店の業態が成り立ちにくいため、都心部に居住する地域住民の来店頻度を高めた専門店を集め、生き残りを図る。 朝日新聞:松坂屋跡、新モールへ 施設概要を発表 京阪電鉄 京阪電気鉄道は28日、昨春に相次ぎ閉めた松坂屋大阪店(天満橋)とくずは店(大阪府枚方市)の後継となる商業施設の概要を発表した。 天満橋は最近、都心回帰の影響で人口が増えているみたいです、綺麗な高層マンションもたくさんできていて、また、あの辺りは都心の割には住みやすい地区だと思います。 今回、京阪がこのような形にしたのは正しい選択ではないでしょうか? 大型の書店やCDショップ、家電店は意外と都心にはなくて、梅田や難波に出かけるか、郊外の大型店に行かなければならいので、近くに住んでいる人たちにとって大変便利だと思います。 全く関係ないですが今日は ・JR大阪駅でフロートコート(参照:2/25の記事)がオープン ・JRでダイヤ改正がありました。 詳細はJRおでかけネットへ。 ・環状線で男性会社員(32)が刺される。-7:45ごろ。男性は1週間のけが。 記事→毎日新聞 産経新聞 TBS 朝日新聞 読売新聞 と、JRネタ3連発です。 それにしても、電車に乗っていたら刺されるなんて洒落になりません。どんな奴がこんなことをするのだろうか・・・? 人気blogランキングへ←クリックして知名度アップにご協力お願いします。
by nakano-shima
| 2005-03-01 21:29
| ニュース
|
大大阪 たまに使おう「上阪」
カテゴリ
タグ
検索
以前の記事
2012年 02月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 11月 2009年 06月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 お気に入りブログ
ポタフォト日記 SNAP in Kinki 琵琶湖から-2 まちづくりブログ bettaiの水彩画 心のままに 感じるままに -slice of life- 大阪万博EXPO70/4... 『瑞西綺譚』とかいうブロ... 「古都」大津 湖国から でじたる渋谷NEWS 下町十三を、歩こう。 KOTOコレ2017 ゴーウエスト♪ 写真と空と自転車と 日々是幸福 環状線右半分 『まぜごはん』 大阪差別 関西ウォーカー自遊人 T... のんたんのデジタルな風景 ■ infinity's... 橋下徹のLawyer’s... ポタフォト 建築図鑑 II クロリンママのはっけん! SHINPEI通信 Photo blog o... Yesterday's*... レトロな建物を訪ねて ★楽浪の近江★~さざなみ... 大阪の古建築 しばしの東京暮らし 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||